小暮博則のパーフェクトゴルフアカデミー

NEWS

2014-03-04

本日発刊PFGAジュニア育成応援基金の為のメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PFGAの『ジュニア育成基金のためのメルマガ』第43号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://pfga.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガの収益は、PFGAのジュニアゴルファー育成活動資金に還元致します。 皆様にご愛読頂いて、ジュニアゴルファーの将来を共に支えていきたいと思います!!! よろしくお願いいたします! ★★★ 第43号 ★★★ ------目次-------- 【1】藤原慶昌のジュニア上達日記 【2】小暮博則のすぐに役立つゴルフ雑学 --------------------- *************************************************************************** ---------------------------------------------------------------- <藤原慶昌のジュニア上達日記> ---------------------------------------------------------------- 読者の皆さん、こんにちは。 3月となりました。 2月は数十年ぶりの大雪に見まわれ、なかなかコースに行けず、退屈な週末を過ごされた方も多いのではないでしょうか? やっと雪も溶け、暖かい日も増えてきましたね。 いよいよ春のシーズンインもすぐそこです。 今月は2月の鬱憤を晴らすべく、思う存分プレーを楽しみたいですね。 さて今回は男子米ツアーのお話からです。 米PGAツアーは昨年の開幕から5ヶ月が経ちました。 アジア~年始のハワイ~本土西海岸のビッグトーナメントを経て、ツアーは東海岸フロリダスイングへ!! マスターズまでは1ヶ月半を切り、いよいよオーガスタへのカウントダウンが始まりました。 *ウェストパームビーチ(ホンダクラシック) マスターズ1ヶ月1週間前 *ドラール(WGCキャディラック選手権) マスターズ1ヶ月前 *タンパ(バルスパー選手権※旧タンパベイ選手権) マスターズ3週間前 *オーランド(アーノルド・パーマーインビテーショナル) マスターズ2週間前 このフロリダ4連戦には、ビッグネーム達も毎年参戦。彼等はここから個々に出場試合を厳選して、徐々にギアをあげていきます。 つまりマスターズ制覇に向けて、大きく長い準備期間・ルーティンワークの始まりなんです。 そして今季はそのフロリダ初戦 ホンダクラシックにタイガー・ウッズ、フィル・ミケルソン、アダム・スコットのビッグ3が揃って出場します。同大会に3選手が出場するのは意外にも初の事です。 この4連戦の内、 ‘WGCキャディラック選手権’ は世界選手権。 世界の強豪が揃って出場するまさにマスターズの前哨戦の意味合いが強い試合ですから、3選手共にこの時期の‘柱’として毎年出場しています。おそらく今季も参戦するでしょう。 となると、今季はマスターズ前にビッグ3が2戦で合間見える形となります。 このビッグ3の事例からも分かるように、マスターズまでの調整法は、多種多様。選手によって調整法に、はっきりと特徴が出てきます。 今回最初のテーマは、 ‘ビッグ3のマスターズまでの調整法’ です。 では彼等のマスターズまでの調整法、出場試合の傾向等を過去5年のデータから比較していきましょう。 ◇タイガー・ウッズ 開幕からマスターズまで3選手中最も出場試合が少ないのがタイガーです。 およそ4~6試合。 また特徴として年々出場試合は減少傾向にあります。 理由は2つあります。 その1つはあの‘スキャンダル’です。 スキャンダル以前はスポンサーも多く抱え、所謂‘出なければいけない’試合も多くありましたが、スキャンダル以降、撤退したスポンサーも増え、より出場試合を厳選出来るようになりました。 もう1つは2008年に負傷したひざ、足首、また腰のケガの影響です。 つまり、体に負担がかからないよう試合数をセーブ。得意コースを中心とした‘勝てる’試合に照準を絞った‘省エネ’調整法がタイガースタイルです。 出場試合も不動です。 WGCキャディラック選手権そして、2週間前のアーノルド・パーマーインビテーショナルで締め、2週間弱を調整にあて、いざオーガスタへ。 今年もこのルーティンは変わらないはずです。 ◇フィルイン・ミケルソン 開幕からマスターズまで3選

会員ID


PASSWORD


個人レッスン、スクール希望の方、取材のお問合せなどは、こちらからご連絡お願いします。

お問合せ

ジュニア育成基金のためのメルマガです。 利益の100%をジュニア育成資金に還元します。

ジュニア育成のためのメルマガ

日刊スポーツにてマンスリー企画「小暮博則 ゴルフのヒント!」コラム連載中

GOLF報知にて「小暮博則のパーフェクトゴルフ」コラム連載中

Choice道楽倶楽部にて著名人対談連載中

小暮博則の著名人対談

・#1 玉井信一氏

・♯2 竹中恭二氏

App Icon 今すぐダウンロード iTunes App Store Google Play
書斎のゴルフ

RSS配信中

RSS