小暮博則のパーフェクトゴルフアカデミー

NEWS

2014-09-02

PFGA ジュニア育成応援基金の為のメルマガ発刊!!

読者の皆さん、こんにちは。 9月となりました。 暑い夏を乗り越え、季節はいよいよ秋へ。 ゴルフベストシーズンがやってきます。 春、夏に取り組んだ練習の成果を発揮し、さらにこの9月にもう一段がギアを上げていきたいですね。 さあ今回も行きましょう。 今回は米国男子ツアーのお話からです。 米国男子ツアーもレギュラーシーズンが終了。 先週からは、 “フェデックスカッププレーオフシリーズ” が始まりました。 このフェデックスカッププレーオフシリーズの4試合は、選ばれし者だけが立てる至高の夢舞台です。 まずレギュラーシーズン終了時のポイントランキング上位125名がこのプレーオフシリーズ第1戦に出場する事が出来ます。そしてそこから1戦終えると段階的にポイント下位選手はカットアウトされていきます。 まさにサバイバルレースです。 ◇第1戦 ザ・バークレイズ 出場選手125名から下位25名がカットアウトとなり、100名に。 ◇第2戦 ドイツ銀行選手権 出場選手100名から下位30名がカットアウトとなり、70名に。 ◇第3戦 BMW選手権 出場選手70名から下位40名がカットアウトとなり、30名に。 ◇最終戦 ツアーチャンピオンシップ 30名による頂上決戦。年間チャンピオンが決定します。 では今季 第1戦 ザ・バークレイズ終了時のフェデックスカップポイントベストテンを見てみましょう。 1位 ハンター・メイハン 2位 ロリー・マキロイ 3位 ジミー・ウォーカー 4位 マット・クーチャー 5位 ババ・ワトソン 6位 ジム・フューリック 7位 ジェイソン・デイ 8位 パトリック・リード 9位 ジョーダン・スピース 10位 キャメロン・トリンゲル この中に今年の年間王者はいるのか? ではここからは年間王者を予想!? 注目選手を何人かピックアップしてみました。 ご覧ください。 ◇ロリー・マキロイ(2位) 説明不要。今年は彼の年でした。 次世代のゴルフ界を牽引する若きニューリーダーです。 今季メジャー2勝。全英→BS招待→全米プロと3連勝を含む今季ツアー4勝 現在賞金ランクはトップ。 仮にジミー・ウォーカー、ババ・ワトソンがフェデックスカップ年間王者を獲っても、Player of the year(年間最優秀選手賞)は彼のものでしょう。それほどシーズン後半のゴルフは圧巻でした。 間違いなくフェデックスカップ年間王者の最有力候補です。 ◇ジミー・ウォーカー(3位) 今季前半戦のMVPは間違いなくこの男です。 昨季終盤にツアー初優勝。今季もその勢いは止まらず、ソニーオープンinハワイ、ペブルビーチと前半のビッグゲームを連勝。前半戦の賞金ランク、フェデックスカップランクでトップを独走しました。 そして意外にも今季は大舞台での強さも際立っています。 メジャー4大会中3大会でベストテンフィニッシュ。 今季手にした自信を武器に、遅咲きのショットメーカーが最後に大仕事をやってのけるかもしれません。 ◇マット・クーチャー(4位) 2010年PGAツアー賞金王。 抜群の安定感は今季も健在です。 今季はここまで1勝のみですが、ザ・バークレイズ終了時点で賞金ランク5位、フェデックスカップ4位。出場21試合中、予選落ちはわずか2度。トップテンフィニッシュは10度。 彼にもまだまだチャンスは大いにあります。 READ MORE~藤原慶昌 記

 --------------------------------------------------------------- <小暮博則の直ぐに役立つゴルフ雑学> ---------------------------------------------------------------- 読者の皆さん、こんにちは。 季節は9月、ベストシーズンの到来です。皆さんは、如何おすごしでしょうか? 今回は、変えて良い部分と変えてはいけない部分、変わりやすい部分と変わりにくい部分等、上達に必要な要素を中心に説明したいと思います。 自分に向いているスタイルがあるとしたら、これを基に進めていきましょう。 早速、問題を始めて行きたいと思います。 【設問】 *性格が陽気、明るく、好奇心旺盛と言われる事が多い(はい・いいえ) *性格が内向的、人見知り、慎重であると言われる事が多い(はい・いいえ) *外見の見栄えが良いことを好む(はい・いいえ) READ MORE~ 【解答】 1,3,5,7.9の設問が(はい)の方は、外交的でチャレンジスタイルが向いています。 2,4,6,8,10の設問が(はい)の方は、内向的で、守りのス

会員ID


PASSWORD


個人レッスン、スクール希望の方、取材のお問合せなどは、こちらからご連絡お願いします。

お問合せ

ジュニア育成基金のためのメルマガです。 利益の100%をジュニア育成資金に還元します。

ジュニア育成のためのメルマガ

日刊スポーツにてマンスリー企画「小暮博則 ゴルフのヒント!」コラム連載中

GOLF報知にて「小暮博則のパーフェクトゴルフ」コラム連載中

Choice道楽倶楽部にて著名人対談連載中

小暮博則の著名人対談

・#1 玉井信一氏

・♯2 竹中恭二氏

App Icon 今すぐダウンロード iTunes App Store Google Play
書斎のゴルフ

RSS配信中

RSS