小暮博則のパーフェクトゴルフアカデミー

NEWS

2015-03-17

PFGA ジュニア育成応援基金の為のメルマガ発刊!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PFGAの『ジュニア育成基金のためのメルマガ』第68号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://pfga.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガの収益は、PFGAのジュニアゴルファー育成活動資金に還元致します。 皆様にご愛読頂いて、ジュニアゴルファーの将来を共に支えていきたいと思います!!! よろしくお願いいたします! ★★★ 第68号 ★★★ ------目次-------- 【1】藤原慶昌のジュニア上達日記 【2】小暮博則のすぐに役立つゴルフ雑学 --------------------- *************************************************************************** ---------------------------------------------------------------- <藤原慶昌のジュニア上達日記> ---------------------------------------------------------------- 読者の皆さん、こんにちは。 3月2回目のメルマガです。 少しずつ暖かい日も増えてきた今日この頃。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さあ今回も行きましょう。 今回最初のテーマは前回に引き続き、米ビジネス紙インターナショナルビジネスタイムズに掲載された、 “Who is the next Tiger ?” タイガー・ウッズの後継者は誰? タイガーのようなプレーを見せるメジャー未勝利の期待の若手3選手。 と題した記事について、その後編です。 タイガーの後継者候補として名前が挙げられている、 ジョーダン・スピース ブルックス・ケプカ 松山英樹 3人のうち、前回はジョーダン・スピースのバイオグラフィーを見ていきました。 今回は、 ブルックス・ケプカ そして、 松山英樹 です。 ではいきましょう。 ◇ブルックス・ケプカ 突如彗星の如く現れた米国期待の大器は、裏街道を走ってきた逆輸入プレイヤーです。 それは彼のこれまでのキャリアを見ればわかります。 2012年プロ転向。しかしアマチュア時代に目立った成績を収めていない彼には米ツアーでの出場資格がありませんでした。 そこでプロとして試合に出る事を最優先に考えた彼は‘欧州下部ツアー’に戦いの場を求めます。 欧州下部ツアーでは、12年~13年2シーズンで4勝を挙げ、翌14年レギュラーツアーに昇格。 14年は‘トルコ航空オープン’で欧州ツアー初優勝。年間ランクも8位に入り、14年欧州年間最優秀新人賞を獲得しました。 そして欧州新人王の肩書きを手に米ツアーへ参戦。 15年、ウェイトマネイジメント フェニックスオープンであっさり米ツアー初優勝。 瞬く間にスターダムへと駆け上がっていきました。 ケプカ選手最大の武器は、 ‘飛距離’ です。 今季ここまで(2015年2月24日現在)15年米ツアードライビングディスタンス 313.3yで第2位。 圧倒的な異次元の飛びで観客を魅了する米国に久々に現れた‘モンスター系’パワーヒッターです。 さらに最終日に力を発揮する強靭な精神力も彼のストロングポイントの一つです。 私はケプカ選手のタフな精神力は、 ‘欧州武者修行’での経験によって培われた産物だと考えています。 英国、フランス、ドイツ、イタリア、北欧、またドバイ、カタール、カザフスタン、さらにアフリカまで。 言語、文化、風土、気候、芝etc…毎週異なる環境に身を置き常にその環境にマッチしたプレーを模索、ベストパフォーマンスを発揮し続ける。 世界各国、各地を転戦してきた経験値は計り知れません。 そんな欧州での経験は、膨大なプレッシャーの中での優勝争いや追い詰められた劣勢時でも動じる事なく淡々とプレー出来るケプカ選手の強靭なメンタルタフネスを生み出し、パワーゴルフを支える大きな屋台骨になっています。 今季はさらなるビッグサプライズ、あるかもしれません。 ケプカ選手のメジャーでの動向、注目ですね。READ MORE

会員ID


PASSWORD


個人レッスン、スクール希望の方、取材のお問合せなどは、こちらからご連絡お願いします。

お問合せ

ジュニア育成基金のためのメルマガです。 利益の100%をジュニア育成資金に還元します。

ジュニア育成のためのメルマガ

日刊スポーツにてマンスリー企画「小暮博則 ゴルフのヒント!」コラム連載中

GOLF報知にて「小暮博則のパーフェクトゴルフ」コラム連載中

Choice道楽倶楽部にて著名人対談連載中

小暮博則の著名人対談

・#1 玉井信一氏

・♯2 竹中恭二氏

App Icon 今すぐダウンロード iTunes App Store Google Play
書斎のゴルフ

RSS配信中

RSS